Warning: Use of undefined constant HTTP_USER_AGENT - assumed 'HTTP_USER_AGENT' (this will throw an Error in a future version of PHP) in /home/no-plan/no-plan00001/noplan/sub/mobile/info/info.php on line 4

Warning: include_once(/home/no-plan/no-plan00001/game/lapis/write.php): failed to open stream: No such file or directory in /home/no-plan/no-plan00001/noplan/sub/mobile/info/info.php on line 11

Warning: include_once(): Failed opening '/home/no-plan/no-plan00001/game/lapis/write.php' for inclusion (include_path='.:/usr/local/lib/php') in /home/no-plan/no-plan00001/noplan/sub/mobile/info/info.php on line 11
「ドラクエIX」発売延期の理由 -ドラクエ9予約情報屋-
■□-ドラゴンクエスト9(ドラクエ\)-□■

「ドラクエIX」発売延期の理由
「ドラクエIX」発売延期の理由は 「油断していた」
スクウェア・エニックスの和田洋一社長は2月12日、決算会見の席で、ニンテンドーDS用ソフト「ドラゴンクエストIX 星空の守り人」の発売日を3月28日から7月11日に延期した理由について、「デバッグが間に合わなかったため」と説明した。

 延期の理由を問われた和田社長は、「ドラクエは、(機能の実装が)できあがったため油断していた。傲慢(ごうまん)だったと反省している」と切り出した。

 実装が済み、本格的なデバッグに入った段階で「手強いバグがいくつもあることが判明した」という。バグの量は「とてもお客様に出せる状態ではない」ほど大量。「もう少しチューニングしようというレベルではなく、今出すべきでないことは明らかと判断した」

 特に「ドラゴンクエストのチームとしては未開拓の通信分野」が強敵。「ゲーム全体でもまだまだバグは取り切れておらず、まして通信についてかなり掘り下げる必要があるため、十分な期間を取った」という。

 その上で「ドラクエやスク・エニに固有の問題が起きているわけではない」と釈明。デバッグ作業も「バグを取りながら実装→実装完了→まとめてバグ取り」という「他社と同じ、普通のやり方」を採っているという。今後は「実装を終えてからまとめてデバッグするのではなく、実装段階でデバッグする体制を研究していきたい」とした。

 デバッグにかかる時間を予見できなかった理由を問われると「開発現場に突っ込みは入れにくい」と渋りながらも、「要件定義などに問題があったのではなく、要素を実装する段階でのコンフリクトを見極められなかったのだろう」と分析した。

 ドラクエIXは、2009年3月期に300万本程度の売り上げを見込んでいたが、発売延期で売り上げ計上は来期にずれ込む。これに伴い同社は、09年3月期の業績予想を下方修正している。

 和田社長は、ドラクエIXの発売延期がプレイステーション 3向け「ファイナルファンタジー XIII」(2009年中に発売予定)の発売に影響する可能性があることも示唆した。

┏■ドラゴンクエスト9優先予約受付■┓
ドラゴンクエストドラゴンクエストIX 星空の守り人

■□*+…*+…+*…+*□■


ドラクエ9の発売日延期!
ドラクエ9の上級職
ドラクエ9のクエスト
ドラゴンクエストIX 星空の守り人の転職システム
物語の始まりは天使界から「ドラゴンクエスト9」
ドラクエ9 優先予約開始
DS「ドラゴンクエストIX」マルチプレイ、新職業、新モンスター
「ドラクエIX」のマルチプレイ
「ドラゴンクエストIX 星空の守り人」最新動画!!
発売日決定!!「ドラゴンクエストIX」
任天堂DSソフト「ドラクエ9 星空の守り人」情報
ドラクエ9予約[受付中]


ドラクエの予約・攻略情報はドラクエ9情報屋へ

ドラクエ9予約情報屋